東京理科大学は“理学の普及を以て国運発展の基礎と為す“との理念を掲げた青年理学士により設立されました。卒業生の皆様におかれましては、各々の専門能力を生かして母校の発展・国の繁栄に資するように活動を続けておられます。
 「理窓技術士会」は、東京理科大学同窓技術士の活動の拠点を共有し、併せて会員同士親睦の場になることを目的としております。

第117回技術懇話会(見学会)開催【森戸記念館およびwebにて】

     ― 山極名誉会長 電気学会名誉員就任記念 -

理窓会会員の皆様におかれましては、ますますご健勝でご活躍のこととお慶び申上げます。

理窓技術士会第116回技術懇話会開催のご案内を申し上げます。今回も神楽坂キャンパスと

Web併用のハイブリッドの形で開催します。

今回は、当理窓技術士会第2代会長で現名誉会長の山極時生様にご講演をお願いしました。

今回は2024年5月山極名誉会長が電気学会名誉員に推薦された記念でもあります。

講演は神楽坂キャンパスで行い、オンラインでも参加できます。

理窓会会員、学生皆様のご参加をお待ちしております。

―――― 記 ――――

【技術懇話会】

日 時:2025年1月18日(土)16:00~18:00(受付開始15:45)

場 所:神楽坂キャンパス 森戸記念館1階 第2フォーラム

【講演内容】

演題「技術者としての半世紀を振り返って ―技術士・内外学会・文芸の活動を通して―

【講演概要】

 1971年理科大理工学部第一期の電気工学科を卒業し、日立製作所/日立研究所入社。卒業研究として「電力機器用絶縁媒体”SF6ガス”の部分放電特性の基礎研究」を行った。以来小生はガス絶縁変電機器の開発(70kV~1000kVクラス)」に従事し、関連の研究開発を半世紀続けてきた。成果の特許化、海外学会発表、成果を基に取得した博士号、技術士資格を利用しての海外企業との技術提携・技術供与活動、社内外への教育活動を実施。技術者として当初は「T定規論(一本専門技術を深め、若干横の技術も)」を目指したが、世の中が「システム志向」を望むようになり、プロジェクトリーダとして「π型」「タコ型」など幅広い技術力を伸ばす必要があった。これを鍛えるためには専門分野の「内外学会活動」や他分野との交流が可能な「技術士会の活動」が効果的であり、まとめ役として多くを経験できた。技術士の「総合技術監理部門」は正にプロジェクトリーダとして認められる資格にもなる。技術者として「感性」を鍛えることも必要と考え、日記や絵日記代わりの「俳句・写真俳句」を続けて四半世紀になる。

 理窓技術士会は技術者としての分野を超えた交流の場であり、自分を鍛える場でもある。技術者として必要な一つの場にしていただきたい。

【ご講演者及びご略歴等】

やまぎわ ときお
山極 時生 様  山極技術士事務所 所長

(ご略歴等)

1949年 2月12日 長野県上田市に生まれる

1971年 3月 東京理科大学理工学部電気工学科卒業

1971 年 4月 株式会社 日立製作所 日立研究所入社。

      主にガス絶縁開閉装置(GIS)の高電圧絶縁特性研究、絶縁構造の開発に従事。

1987年 8月 同社 国分工場に移る。主として新形GIS開発(UHV,HVDC,新技術,診断技術等)

1999年 2月 同社システムQAセンタ長、

2001年 8月 電機システム事業部 主管技師長を歴任。

2002年10月 合弁会社株式会社日本AEパワーシステムズに移籍。

同社 研究開発本部本部長を経て,

2008年3月より同社主管技師長                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  2012年3月 同社合弁解消、株式会社 日立製作所主管技師長

2023年3月 52年間の日立関連勤務を終了し退職、山極技術士事務所を開設し、高電圧絶縁技術のコンサルタント業務を実施中。

2024年5月 電気学会名誉員就任

【学位・資格】

1991年 工学博士(東京理科大学)

1997年 技術士(電気電子部門)

2003年 技術士(総合技術監理部門)

【参加費用】

・講演会のみ 無料

・懇親会 5,000円(消費税込、学生は無料、但し社会人学生除く)

・場所  森戸記念館二階第3会議室 (東京都新宿区揚場町1-3グロリアビル1F) 

        下記地図をご参照ください

【CPDに関して】「実時間:2時間」の参加票を発行します。

【申し込み】技術懇話会、懇親会の申込は、2025年1月13日(月)までにお申し込み下さい。

これ以降も可能な限り受け付けますが、技術懇話会受付のみとなります。(懇親会受付は113日まで)

技術懇話会参加申込 :理窓技術士会 ホームページ技術懇話会参加申込フォーム