新年明けましておめでとうございます。

令和3年1月7日、首都圏に対する緊急事態宣言の発出、東京で1日当たり2500人近い過去最高となる感染者等、新型コロナの感染者増加傾向が強まる一方です。
このような状況等を背景に、1月7日に支部の緊急役員会を行い、
令和三年・理窓会神奈川支部・新年賀詞交歓会の中止を決定しました。

同窓の皆様、多くの市民の方々が、このコロナ禍で大変な影響を受ける等の状況となっています。そのような中、新年早々になり、また大変間近の中止の決定となったこと、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ありません。

関連連絡事項となります、ご一読お願いします。
1月23日(土)はローズホテル現地での企画等は一切行いません。
※Web関連企画の対応等について別途、HP上で1月23日頃までに掲載予定です。

〇ハガキ・FAXで参加申し込みをされた方には、中止の旨記載したハガキまたは電話による中止連絡を行います。メールアドレスで参加申し込みされた方には、メールでその旨のメールまたは電話による中止連絡を行います。

〇令和三年1月配布の機関紙「理窓」に、賀詞交歓会のチラシが同封されていますが、非常に拙いタイミングとなりましたたこと申し訳ありません。昨年12月中にすべての同
封業務が終了しており、本中止決定の連絡調整が間に合いませんでした。重ねてお詫び申し上げます。

今後当面の支部活動の予定等含め、HP上で掲載させて頂きます。
したがいまして同窓会員等の皆様におかれましては随時、理窓会神奈川支部HP
http://risoukai.com/kanagawa/
で、ご確認等頂きますようお願い申し上げます。

R3.1.7
理窓会神奈川支部長 平田治夫

コロナの状況、先が見えません。現在運用中の、横須賀・三浦地区会規約の改正点等について、ご説明させていただきます。

理窓会神奈川支部 支部長 平田治夫

09_理窓会神奈川支部横三地区規約(令和2年4月10日改正・HP説明)20201205

◆コロナ対策につとめ実施します◆
原則として先着50名様の優先参加となります。下部のフライヤー裏面をよくお読みください。

1. 日 時:令和3年1月23日(土)
受 付    10:30~11:00

2. 会 場:ローズホテル横浜
ローズホテル横浜 アクセス
横浜市中区山下町77
Tel:045-681-3311
みなとみらい線「元町・中華街駅」下車 2番出口より徒歩1分

3. 第一部 式典
支部長挨拶:平田治夫支部長 来賓挨拶(ビデオ放映予定)

4. 第二部 講演の部
演題:『新型コロナウイルス感染症治療薬のホットな話題』
講師 東京理科大学 薬学部嘱託教授 小茂田 昌代 氏

5. 第三部 ミニパネルディスカッション
テーマ 『コロナ禍の学校・ICT等の展望』
《パネル概要》コロナ禍の中での学校現場の状況やICT等の今後の展望などのディスカッションです

6. 第四部 懇親会
●全国支部長会とのWEB交流(14:15分頃〜)
●歌謡ショー:祥子さん ●マジック同好会:マジック成果発表会
●将棋同好会:指導対局 ●その他

7. 会費:7,000円
会費は当日、会場受付にてお納めください。今年度の当支部年会費を未納の方は参加費7,000円と合わせて、今年度当支部会費2,000円をお納めください。なお、参加費補助制度により支部の補助がありますので、理大生の方は2,000円、20歳代同窓の方・会員のパートナーの方は3,500円、30歳代同窓の方は6,000円となります。

→賀詞交歓会参加申し込みフォームはこちら

6. 問合せ先:理窓会神奈川支部事務局 担当:樽谷 隆(H01K) Tel:080-8749-8088

【理窓会神奈川支部会員登録のお願い】
現在、神奈川支部の会員でない方には当支部HPでの会員登録をお願いしております。登録された会員には、定期総会、新年賀詞交歓会等のご案内を送付します。同窓、20歳以上の在学生とそのご家族、教職員、会員パートナー、他支部会員等、東京理科大学、山口東京理科大学、諏訪東京理科大学にゆかりのある方であれば会員登録することでどなたでも参加できます。ご不明の点、ご質問等がございましたら事務局までお尋ねください。より多くの方のご登録及びご参加を賜りますようよろしくお願いいたします。

→入会申し込み・お問い合わせフォームはこちら

同窓の方々の固い絆を広げてまいりましょう。
多くの方のご参加をお待ちしております。

2021賀詞交歓会チラシ表

2021賀詞交歓会チラシ裏

理窓会神奈川支部 各位

総会資料及び決済返信葉書を同封して、480名の理窓会神奈川支部会員に郵送しました。 その他にHPにも総会資料を掲載いたしました。 結果は下記の通りでございます。

返信葉書総数114通 (9月20日〆切時)

第1号議案 令和1年度事業報告及び会計報告の件
賛成110名 棄権2名 物故者2名

第2号議案 令和2年度事業計画案及び予算案の件
賛成110名 棄権2名 物故者2名

第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
賛成110名 棄権2名 物故者2名

以上の結果をもちまして、3案とも原案通り承認されました。

10月1日付けにて、役員交代といたします。 平田治夫新支部長の元、新たな一歩を踏み出します。 皆様には、2年間お世話になりました。今後ともご支援賜ります様、お願い申し上げます。

令和2年9月28日
理窓会神奈川支部
支部長 山下 庫太

理窓会神奈川支部各位

 

拝啓

残暑が厳しい上にコロナが全く収束せず、皆様憂鬱な日々をお過ごしのことと推察申し上げます。

 

 理窓会神奈川支部もなんとか総会を開催しようとしましたが、コロナのこの状況では、断念せざるを得ませんでした。 つきましては、いつもご案内を差し上げている皆様には、総会資料をお送りさせて頂きます。ご覧いただいて、同封のハガキにて賛否をご記入の上、9月20日までに返送いただければ幸いです。結果は9月中にHPにて発表させて頂き、書面決済による総会が完了したこととさせて頂きます。

 

 予算案につきましては、コロナ次第で実行不可能になる行事の予算も計上されておりますが、異例の事態ですので予算通りの実行は出来ないことを前提で計上しております。事態に合わせて柔軟に運営してまいりますので何卒、ご理解を賜ります様お願い申し上げます。会費の振り込み票も同封させて頂きました。昨年の総会で可決され、本年度からは年額2,000円となっております。『コロナで何も出来ないのにけしからん』とお考えの皆様も多いと思います。 確かに今年は何も出来そうもありませんが、コロナ収束の折には超有名人の講演会や、有名アーティストのコンサートなど『さすが神奈川支部よ』といわれる程、内容のある会を開催するためにプールしておきたいと思っています。 何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。

 

 今期は役員改選期であります。総会資料の中に新役員(案)を提案させて頂きました。ご覧いただきましてご承認賜ります様、お願い申し上げます。 新支部長は平田治夫副支部長にお願いしたいと思います。 私と同様に、またはそれ以上のご支援をお願い申し上げます。 また、神奈川支部には5つの地区会が活動しております。この活動をより活発にするために、地区幹事長を正・副の2人態勢に変更いたしました。本来なら規約改正が必要でしょうが、暫定的に来年の総会まで試行期間とさせて頂きます。地区会の活性化の為、何卒ご理解賜ります様お願いします。

 

 2年前、支部長に就任させて頂き色々な夢を抱きながら務めさせていただきましたが、自分が思っていた半分も実行できず、あまつさえ最後の半年はコロナで何も出来ず、忸怩たる思いばかりが残ってしまいました。 コロナが原因とは言え任務を全う出来なかった事は、支部の皆様にお詫びせねばならないと思っております。 支部長は退任しますが今後とも神奈川支部の発展を期して努力する所存でございます。 一層のご指導ご鞭撻をお願いしまして、ご挨拶とさせて頂きます。2年間、本当に有難うございました。

敬具

 

令和2年9月吉日

理窓会神奈川支部
支部長 山下 庫太

◇総会資料
令和2(2020)年度神奈川支部総会議案(案)
令和1年度決算報告及び監査報告・令和2年度予算(案)
2020(R2)支部役員候補者名簿20200519

 

新型コロナ感染拡大を受け、5月16日に天神島で予定されていた本年度の総会の中止の連絡を3月27日付でさせて頂きました。11月に地区研修会等を開催する予定でしたが、8月26日現在、4月の第1波収束傾向が現在は拡大に転じ第2波といわれるような状況にあり先が見通せません。今後11月以降等に事業開催が可能と判断した際にはHP上で同窓関係の皆様にご連絡させて頂きます。

以下、先に行われました地区臨時役員会(4月)で決めさせて頂いた内容の報告等させて頂きます。

〇第1号議案(事業報告)

〇総会:令和元年(2019年)5月18日(土)
場所:1部;横須賀市文化会館・第三会議室

1部;〇定期総会 〇小講演『高校の新教科「理数」について』平田治夫(前理窓会横三地区会長)

2部;横須賀市自然・人文博物館 〇講演・博物館館内見学会並びにガイドツアー

〇講演会(演題):「横須賀近代史の話題から」
講師:菊地勝広氏(横須賀市自然・人文博物館学芸員)
(兼ツアーガイド:主として歴史・人文分野館内展示場)

〇懇親会:中央酒場(横須賀中央)

〇第1回 幹事会 5月18日(土)横須賀市文化会館・第三会議室
〇第2回 幹事会 6月29日(土)メール電子・会議
〇第3回 幹事会 12月 8日(日)北久里浜ジョナサン(T&Tの会を実施)
〇第4回 幹事会 令和2年2月15日(土)北久里浜ジョナサン(総会準備等)
※【台風19号の為】10/12(土)第3回:北久里浜ジョナサン予定は12/8へ移動。

〇第2号議案(会計報告)(※繰越金概算のみ提示します。)
平成31年度(令和元年度)理窓会神奈川支部(横須賀三浦地区)

〇総会収入 14人参加(5,000円×8人、4,500円×2人、500円×4人)  計 51,000円(a)
 ・繰越金  12,152円(b) ・当日欠席  2,000円(7/4納入)(c)    (a)+(b)+(c)= 収入  65,152 円(A)

〇総会  支出  43,000 円(B)
(中央酒場:3,500×10人+追加料理8,000円)

R1.7/4現在残金 収入(A)-支出(B)(=65,152-43,000 )= 22,152円

※R1.7/5以降含めた事務的経費は次年度等に別途お示しします。
※尚地区では、支部支援金、独自年会費等の徴収はありません。
※令和2年度予算に向けた、事務的経費(ハガキ63円×送付回数×送付人数)等、
次年度にまとめて提示させて頂きます。

〇第3号議案(役員改選)

会 長     小泉 隆志
副会長     栗田 篤   會田 勉
幹 事     後 剛志   秋葉 俊哉   渡部 敬寛
会計監査    平田 治夫  野沢 重和
 ※幹事の補充については年度中も継続し努めることとする。

〇第4・5号議案(事業計画・予算案) 〇第6号議案(規約改正) 〇その他

※新型コロナの感染状況にあわせ、今後HP上で事業のお誘い等は行います。それに合わせて支出の変動等ありえる状況です、またコロナの対応等で現行の規約の内容では動きにくい点等が見受けられました。次年度以降総会で扱わせていただくこと重ねて、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

令和2年8月26日 会長 小泉 隆志

〇本年度予定していた標記の地区事業につきましてコロナウイルス感染を取り巻く状況等があり、検討を続けておりましたが、中止とさせていただきます。

〇地区同窓の皆様中心には、このHP(ホームぺージ)とは別に3月中に郵送物でお知らせさせて頂きます。HPの掲載と合わせ、お知らせが遅れましたことお詫び申し上げます。誠に申し訳ありません。

〇但し、地区関連行事は、状況をみながら秋以降等に昨年台風19号の影響で延期した「第3回BBQの会」や可能な範囲で代替企画・学術講演会を含めた研修会等も検討中です。また、天神島見学会は次年に再設定する方向で考えております。
日々流動的な状況を受け、今年度内の企画等のお知らせにつきましては、基本的には神奈川支部HP上で行わさせて頂きますので、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。

〇今回の企画(5月)につきましては、企画の関係で申し込み締め切りを4月中旬で予定しておりました。
最近のコロナウイルスの感染が当該時期に制圧されているかはかなり判断が難しい状況です。国の方針や基準がある中、
本企画は片道50分程度のバス乗車になり往復で100分程の密室での移動が考えられるなど、会員の様々な状況、場合によっては施設休館等の可能性も含め、
4月当初では不安なく安心して、楽しい気持ちで参加を申し込める状況になると判断するのは難しいと考えました(3月7日現在)。

〇その他、事業の内容・変更調整等含め役員会で適宜会合を持ち 決定させて頂きます。
お問い合わせは、メール
taka_koizumi@jcom.home.ne.jp
宛でお願い申し上げます。

(平田)

コロナで大変な事態になりました。
最後の砦、鬼武みゆきさんのコンサートも中止となりました。
明日、役員会を開く予定でしたが、そもそも南太田の会館が閉鎖になりました。

そんな中、私は昨日、鎌倉へ行ってきました。
長谷寺と大仏さんを見物してまいりました。夏の総会の下見です。
江ノ電の長谷駅から思ったより近くて
お年寄りでも(私も含めて)歩ける距離と判りました。
観光客はチラホラいましたが、空いていました。

大変な事態ですが、気持ちで負けたら終わりと思っています。
『理窓』に総会の宣伝を折り込んで、粛々と準備を進めたいと思います。

皆様とまた笑いながらお会いできる日を楽しみに頑張ってまいります。
皆様のご協力を、お願いします。

令和2年3月2日

支部長 山下 庫太

県央、県政地区主催の「お花見」についての中止のお知らせ

過日ご案内いたしました3月23日(月)の県央、県政地区主催のお花見ですが、
ご承知の通りコロナウイルス感染の恐れもございますので、
誠に申し訳ございませんが中止にさせていただきます。
残念でございますが是非ご理解いただきたくお願い申し上げます。

県央、県西地区幹事長、戸上惠央

いつも理窓会神奈川支部の皆様には大変お世話になりありがとうございます。
さて毎年行っております県央、県西地区主催の「お花見」ですが、今年はいろいろと場所を検討いたしました。
今まで通り秦野にするか、それとも伊勢原にするか、二宮にするか等なかなか結論が出ないまま過ぎてしまい、
誠に申し訳ございません。そこでこの際皆様が参加しやすい場所を選んで見ました。
いろいろとご意見もあろうかと思いますが、どうぞよろしくご理解いただきたく思う次第です。

「お花見」について

(1)場所
横浜市旭区大池町の「こども自然公園」(大池公園)
相鉄いずみ野「南万騎が原駅」から徒歩8分

(2)日時
令和2年3月23日(月)、
相鉄いずみ野「南万騎が原駅」の改札口午前11時集合

(3)費用
一人1000円  (不足しましたら再度集めます)

(4)申し込み
電話は0463-82-6289(戸上)
携帯は070-4023-2361(戸上)
Eメールはsubaru@kbh.biglobe.ne.jp

新元号のもと初めてとなる理窓会神奈川支部の新年賀詞交歓会が、令和2年(2020)1月18日(土)に、やや小雨の降るなか、横浜中華街にあるローズホテル横浜(ザ・グランドローズボールルーム)において、来賓を含め86名の参加者が集い、盛大に行われました。

賀詞交歓の部(第Ⅰ部)は、山下庫太支部長から新年の挨拶として、交歓会の企画への取り組みなどについて話された後、来賓の紹介がされ、引き続き講演の部に入りました。

講師に本学の松本洋一郎学長をお迎えし、演題『科学技術立国再興に向けて~理学の普及を以て国運発展の礎とする~』で、ご講演いただきました。日本の現状や我が国を取り巻く環境の変化、国の予算の推移、論文数などの国際比較、日本の人口推移や生産年齢の見方、本学の建学の精神と伝統、様々なランキングを参考にされながらお話されました。理科大の今後のビジョンなどについて、本多光太郎理科大学初代学長の言葉『学問のある所に技術は育つ、技術のある所に産業は発展する、産業は学問の道場である』などに触れられながら鋭く深い分析を含め、学長となられた熱い思いを込めたお話をしていただきました。
来賓挨拶では、増渕忠行理窓会会長から、理窓会の活動紹介、会誌500号の全国同窓への配布、神奈川支部の活発な活動、短信配信などについてお話し頂きました。続く、森野義男維持会会長は、配布した資料を利用されながら、維持会への寄付、学長の研究活動への支援の仕方などについてお話し頂き、Ⅰ部が終了し途中休憩に入りました。

懇親の部(第Ⅱ部)は、前学長である藤島昭榮譽教授の、乾杯のご発声で懇親の部が始まりました。乾杯の際に、松本学長、増渕会長、森野会長への謝辞、神奈川支部の活動などについてお話いただきました。
本年の賀詞交歓会の催しでは、特別な企画(過去に設けらたことがない)として、山下支部長自らが立案・段どりに尽力され同窓関係者の女性3名にご協力を頂き、お正月にふさわしく金屏風の前で華やかな着物姿による日本舞踊三舞が披露されました。

懇親の部の一番初めは、日本舞踊『<長唄 七福神>(立ち方、藤代厚子)』が披露されました。この舞踊は、恵比須を演じ福を引き寄せるという大変おめでたい曲です。

続いて神奈川理窓会の集まりに初参加された同窓4名の壇上での自己紹介がされました。地区活動報告等では、横須賀・三浦地区の「定期総会・天神島見学会のお誘い(5/16)」、「県西・県央地区の桜の会の催し」、「将棋同好会のお誘い(2/11)」(※各企画の詳細は支部HPにも掲載されます)などの紹介がありました。

二つ目の日本舞踊『<清元 さくら>立ち方、坂東花波(吉田英子)』では、さくらのまい散る美しさがこめられた舞が披露されました。

続いて、マジック同好会の会員が各テーブルについて、カードや小物などを使ったマジックが披露されました。一部ネタばれの説明などもあり、驚きや笑いを誘う和やかな時間になりました。

三つ目の日本舞踊『<一本勝負>立ち方、藤間泉翔(山下京子)』では、講道館柔道家の西郷史郎の「山嵐」を題材にした舞(男踊り)が披露されました。

その後、クロスミュージック所属の歌手:祥子さんが『湖上の舞』(※今春新CDが発売されるそうです)で歌声を披露されました。アトラクションの最後は、桂歌助師による小話などの後、『黒田節』の舞を披露され、お正月にちなんだ多彩多様な新春を彩る企画が続き、第二部が終了しました。

その後、恒例となっている全参加者による校歌斉唱、賀詞交歓会の閉会の挨拶、全体写真撮影の後、本年の支部の定期総会:令和2年7月19日(日)(会場:KKR鎌倉わかみや)における再会を期しつつ散会となりました。
帰り際に参加者から、交歓会「200%」というお褒めの言葉など多数頂きました。

引き続き行われました2次会(中華街「カラオケの鉄人」)は30名以上参加の盛況で、歌声中心に楽しくもり上がるひと時を過ごせましたこと、一言追加報告させて頂きます。

(文責 平田治夫)

_1012849  _1012881

_1012882  _1012899

_1012903  _1012933

_1013007  _1013009

_1013012  _1013181

_1013114  _1013036

_1013226

_1013245