このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
埼玉支部会則・役員
行事予定・支部暦
埼玉支部事務局より
理窓教育会 埼玉支部
小江戸の会
埼玉県情報
西村和夫の神楽坂
物理学校意外史
丸毛登の生涯
理窓会本部情報
理窓会 諸会情報
同窓だより
大学発祥の地
理科大年表・解説
大学情報
各支部情報
からくり会とは
オンライン状況
オンラインユーザー
6人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
6人
カウンタ
COUNTER
平成26年1月より
お知らせ
リンクリスト
検索
理窓会
理窓会フェイスブック
理窓会各支部
東京理科大学
こうよう会
留学生援護会
理窓ビジネス同友会
理窓教育会
理窓博士会
理窓光学会
理窓技術士会
からくり会
理窓留学生会
経営学部 富士見校舎
Ⅰ部体育局久喜支部OBOG会
公立諏訪東京理科大学
山陽小野田市立山口東京理科大学
ホームカミングデー2019 | TUS Alumni News
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
からくり会とは 「からくり会」は、昭和22年卒の...
01/12 18:33
東京理科大学年表 大学に歴史あり、人に...
01/05 23:53
東京理科大学発祥の地、九段坂下の 稚松小学校跡に記念碑...
01/05 11:29
同期会の行事(卒年順位に並べてあります) 卒年会の名称...
01/04 23:55
var CFLwidth = "150";var CF...
01/03 21:39
西暦和暦月/日記 事1955S3012/25埼...
01/01 21:31
西暦和暦月埼玉支部理窓会本部東京理科大学2013 H...
01/01 21:28
令和元年度 理窓会埼玉支部 総会 集合写真
01/01 14:28
氏名 備考 支部長長澤 智則S47理化副支部長松井 辰...
01/01 13:53
理窓会 会則 (抜粋) 平成18年6月25日改正...
12/31 16:59
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
同窓だより
同窓だより
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2006/01/24
歌助さんが3月、花のパリへ
| by:
埼玉支部
◆
歌助さんが3月、花のパリへ
<2006/1/24>
この間は歌助さんが東京MXテレビの寄席
中継で、おじさんの家の二階の場面、すごい
稲妻と雷鳴の後に真っ暗になって後が話せな
いというお噺をやっていました。
昔、志ん生の噺で、後は台本を虫が喰って
て読めないというくだりを思い出しました。
今度は、歌丸師匠とともに(お供なのでしょう)
花のパリに乗り込むそうです。
ご活躍を期待します。
歌助さんは1月7日の理窓会新年茶話会にも
出席されました。
11:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2005/11/17
◆「理科大人」 日本高純度化学㈱ 渡辺雅夫社長(S40理・化)
| by:
埼玉支部
◆
「理科大人」 日本高純度化学㈱ 渡辺雅夫社長(S40理・化)
<2005/11/17>
世界のエレクトロニクス業界のめっき接点用貴金属メッキ液でハイシェア、高利益率を誇るハイテク企業。
11/16の日経産業新聞「世界の半導体が頼る金の調合」
11:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2005/11/10
趣味の日時計
| by:
埼玉支部
◆
澤路雅夫さん
(17理化)信州大学名誉教授、趣味の日時計、地域社会に広がる
<2005/11/10>
上田城・櫓下の傾斜型-
季節日時計
上田・芳泉寺の60度日時計
諏訪東京理科大学キャンパスの
傾斜型・季節日時計
上田城址・櫓下の日時計設置工事の詳細<㈱トレビのHP>
「理大科学フォーラム」2003・10月号に「日時計の思い出」を執筆。
11:17 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2005/09/21
◆「理科大人」 NPO星ふる学校「くまの木」を経営する遠藤正久さん
| by:
埼玉支部
◆
「理科大人」 NPO星ふる学校「くまの木」を経営する遠藤正久さん
(S49理・物)
<2005/9/21>
栃木県塩谷町、廃校になった
小学校を宿泊型自然体験学習の施設にしたもと企業人の志
11:18 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2005/09/13
◆「理科大人」大久保裕弘さん(S32理・化)そば打ち名人
| by:
埼玉支部
◆
「理科大人」大久保裕弘さん(S32理・化)そば打ち名人
<2005/9/13>
「東京理科大学報」2005年7月7日号のコラム「理大人」に登場しています。 粉体と液体を混ぜる産業の中で
体得した技術が、そば打ちに応用されたとの事、粉体の科学である。著作多数、もと東洋インキ製造㈱
11:19 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2005/08/22
小出正之監督の映画「ふるり」が韓国の映画祭で上映
| by:
埼玉支部
◆
小出正之監督
<理大卒、1971年生れ>
の映画「ふるり」
が韓国の映画祭で上映
<2005/8/22>
「乾杯」「2月的故事」に続く第3作が韓国の富山(プチョン)国際映画祭で7月20日に上映され感動を与えた
11:20 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2004/10/02
物理学校意外史
| by:
埼玉支部
◆
奇しくも九段北へ、「物理学校意外史」の連載はじまる(連載第1回)
<2004/10/3>
明治14年、物理学校は九段下で小学校の教室を借り開校、当時の世相に西村和夫が迫る
11:21 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2004/04/19
田中あきひろ「ヨーロッパ スキー紀行」
| by:
埼玉支部
◆
田中あきひろ「ヨーロッパ スキー紀行」
の2004年度版が出ました
<2004/4/19>
S37理・物、田中章皓さんからお便りを頂きました。例によって親切で華麗なスキー紀行です。
11:25 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2004/01/31
海々写真館
| by:
埼玉支部
◆
海々写真館
、池田雄二さん
<S41工・電>
の個人HPからリンク
(04/01/31)
17番目の相互リンク、宝物がまた一つ増えた
美しい南海の魚群像、「文系不況」と題する池田さんの著作と経歴のさりげない紹介、
現在の不況の原因がわかる唯一の本というキャッチフレーズ、早速読んでみます。
11:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2004/01/19
西村和夫の神楽坂
| by:
埼玉支部
◆
西村和夫さん
(27理・化)
のページ「西村和夫の神楽坂」を開設しました
プロローグ
(2004/1/19)
まずは、神楽坂の歴史をたどる 「神楽坂界隈」 の連載、月2回で始まります。
時代とともに変貌する神楽坂、長い時間軸の多角的な神楽坂探求にご期待ください。
11:22 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project