理窓会ロゴ

東京理科大学創立125周年を機会に、全卒業生に呼びかける一種の学園祭であるホームカミングデーを理窓会と大学の共催で開催することを決定しました。
多岐にわたるホームカミングデー開催準備の過程および会場でのイベント参加、思いがけない出会いを通じ、楽しみながら卒業生相互の親睦と連帯感を高め、また、大学の施設見学、講演会、展示などで大学の教育・研究・貢献の成果を再認識し、大学は卒業生にとって終生頼りになる故郷であることを実感してもらうことを目的としております。

2024年度開催報告

「ホームカミングデー」にご来場いただき、誠にありがとうございました。
今年は「野田地区 理大祭」との同時開催という新しい試みのもと、延べ2,840名もの皆さまにご来場いただきました。遠方より足を運んでくださった卒業生の皆さまをはじめ、たくさんの方々にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしましたこと、心より御礼申し上げます。

2024年度のホームカミングデーのダイジェスト動画をⅠ部放送研究部の現役学生に制作いただきましたので、ぜひご覧下さい!

 

恒例イベントの紹介

  • 卒業50周年記念祝賀懇親会

    卒業50周年記念祝賀懇親会

    長きにわたり日本の発展を支えてきた同窓の皆さまを対象に、当時通われたキャンパスにご招待します。式典では、理窓会長の挨拶や理事長から大学の現状と将来構想をお伝えします。また、理窓会と大学から感謝の印として記念品をお渡しします。これを機会に、同窓の絆をさらに深めていただければ幸いです。

  • 卒業40-10周年懇親会(4か年ご招待)

    卒業40-10周年懇親会

    卒業10, 20, 30, 40年の節目を迎える方々をご招待し、懇親会を開催しています。
    ウエルカムコーラスでお迎えし、理窓会会長、大学理事、大学学長からの理科大近況のお話しや、演芸などもご用意しております。

  • お楽しみ抽選会

    お楽しみ抽選会

    ワクワクのお楽しみ抽選会では豪華賞品が目白押し!理科大ならではの特別な景品を手に入れるチャンスをお楽しみください。友人や家族と盛り上がること間違いなしです。

  • 同窓出会いの広場

    同窓出会いの広場

    同窓生が集まれる場を用意しています。懐かしい友人たちとの再会や新たな出会いで毎回笑顔が溢れる場となっています。

  • エンターテインメント

    エンターテインメント

    楽しい思い出が蘇るエンターテインメントが、ホームカミングデーで皆様を待っています。伝統の落語から、魅力的な歌唱、息をのむジャグリング、目を疑うマジックショーまで、多彩なパフォーマンスが展開されます。心躍るパフォーマンスの数々を通じて、大学時代を思い出し、新たな思い出を作りましょう。友人、家族と共に、東京理科大学の文化と才能を存分にお楽しみください。

  • 教授による記念講演会

    教授による記念講演会

    教授陣による記念講演会が開催されます。最先端の研究や分野の深い知識を共有するこの講演会は、学びの熱意を再燃させる絶好の機会です。様々な学問領域からの洞察を得ながら、知識の海に深く潜りましょう。教授たちの専門知識と経験を活かしたこの講演は、卒業生や参加者に新たな視点を提供します。知的好奇心を刺激するこの一日を、ぜひお見逃しなく。

  • 屋台出展・物品販売紹介

    屋台出展・物品販売紹介

    様々な美味しい食べ物や飲み物が並ぶ屋台、ユニークな大学グッズの販売は、このイベントを一層楽しむための特別なスパイス。友人や家族と一緒に、美味しい料理を味わいながら楽しい時間を過ごし、大学の記念品でこの日を記憶に残しましょう。学生、卒業生、来場者全員が楽しめるこの空間をぜひお楽しみください。

  • 支部・関連団体による展示

    支部・関連団体による展示

    支部や関連団体による展示も見逃せません。各支部や団体が独自の活動や成果を展示するこのスペースは、大学の多様なコミュニティーの魅力を感じる場所です。ここで、大学の広がりや卒業生の活躍を知ることができます。展示を通じて、新たな繋がりを見つけ、知識と経験を共有しましょう。多彩な展示内容が、皆様の興味を惹きつけること間違いなしです。