理窓2014年10月号
25/54

2114・10 理窓て承認されました。 総会終了後、『「ものづくりはことづくり」・技術者の志』と題して、山口東京理科大学教授 貴島孝雄様から講演をしていただきました。自動車開発という“ものづくり”に夢やストーリー性を持ったコンセプトを与える“ことづくり”が、延いては“人づくり”にもつながるという思いを感じました。開発チームで“人馬一体”というコンセプトによる感性の共有が壮大なロマンを形にする原動力になった、というお話に胸を打たれました。また、大学で学生達に「学生フォーミュラ大会」に挑戦させることで、実践を通して優秀な技術者を育てたいという貴島教授の気概を感じた次第です。 講演後、懇親会に移り、乾杯の発声のあと、塚本会長及び福田理窓会副会長から理科大の近況、理窓会・維持会の活動の状況についてご報告を頂きました。また、関西理窓会連合会岡本副会長及びこうよう会釆野支部長からご挨拶をいただきました。 その後、懇談に移り、和やかな雰囲気のもと楽しいひと時を過ごすことができました。最後に校歌を大合唱したのち写真撮影をしてお開きとなりました。ご出席の皆様には、会の進行にご協力をいただき感謝しております。 (文責 原田 克己)新潟支部 総会主催者 支部長 坂上  隆(51理工・数)平成26年8月17日(日) 13時~会場 アトリウム長岡(長岡市) 参加者27名本部参加者 東京理科大学常務理事 吉本 成香理窓会会長 石神 一郎東京理科大学維持会会長 森野 義男 平成26年度理窓会新潟支部総会を「米百俵の精神」が息づく長岡市で開催し、25年度事業報告・決算報告、26年度事業計画・予算並びに役員改選などの開発などを中心に先生の体験談、専門的な内容なども交えながら話されました。薬を開発する立場とお医者さんとの関係など我々が知らないところで苦労していることがあるのだと感じました。 その後、懇親会を行いました。懇親会では会員相互の親睦を深める場として、楽しいひと時を過ごしました。葛田氏が今年もお赤飯と梅干を作ってお土産としてご持参くださいました。また、退職後にはじめたという、山崎顧問によるハーモニカ演奏がありました。アンコールでは、美空ひばりの曲を演奏し、小倉支部長が歌うという一幕があり、大変印象的な懇親会となりました。(文責 川邉 浩一)京都支部 総会主催者 支部長 原田 克己(50理工・物)平成26年7月13日(日) 11時30分~会場 ホテルセントノーム京都 参加者21名本部参加者   東京理科大学会長 塚本 桓世理窓会副会長 福田 義克 大学から塚本会長、理窓会から福田副会長、関西連合会から岡本公爾副会長、他関西地区各支部長、こうよう会からは京都府支部長の采野正明様をお招きして、平成26年度の京都支部「文月の集い」を開催しました。 支部長挨拶のあと、予定した案件(事業・会計報告、監査報告、事業計画・会計予算案)がすべ

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です