TUS ALUMNI 東京理科大学 校友会 理窓会 京都支部

開催日時:2025年9月14日(日)12時00分~15時00分
会 場 :京都ガーデンパレス
出席者 :21名

9月14日(日)に、京都ガーデンパレスにて、令和7年度 理窓会京都支部総会・懇親会が盛大に開催されました。
当日は、多くのみなさまにご参加いただき、母校の近況報告や、会員相互の親睦を深める貴重な機会となりました。
総会では、大学の現状ならびに事業計画案、京都支部活動報告、会計報告などが行われました。

懇親会では、特別ゲストとして東京理科大学近代科学資料館 副館長 大石和江様をお招きし、「京都市電と祇園祭、蹴上発電所そして北野天満宮との関わり ~創設者シリーズ第3弾『京都の3人』展示紹介」と題した講演会を開催いたしました。大石様には、東京物理学校創設者21人の中から、難波正・三輪桓一郎・玉名程三の3名に焦点を当てた秋の企画展についてご講演いただきました。近代化を進めた京都三大事業の頃、京都帝国大学と第三高等学校に赴任した三人の人物像と功績、そして京都市電や祇園祭など、京都の文化との関わりについて、詳細にご解説いただき、参加者一同、深く感銘を受けました。大石様は、東京理科大学理工学部工業化学科を卒業され、日本科学未来館でのご経験も活かし、学生たちと共に大学博物館の運営に取り組んでおられます。

懇親会では、美味しいお料理をいただきながら、学生時代の思い出話や近況報告に花が咲き、和やかな雰囲気の中、親睦を深めました。

今後も、会員の皆様にとって有益な情報提供や、親睦を深める機会を提供できるよう、支部活動を積極的に行ってまいります。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただいた関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。
今後とも、理窓会京都支部へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

集合写真

ゲスト講演支部長懇親会懇親会安盛様増渕様