例年開催していた宮城支部の「総会・交流会」の名称を今年から『みやぎ坊ちゃん・マドンナの会』と改め、2016年9月3日( 土曜日)、開催しました。
来賓として、吉本成香氏(理科大常務理事)、増渕忠行氏(理窓会副会長)、森野義男氏(維持会会長)、高橋優子氏(こうよう会宮城副支部長)、佐藤博美氏(こうよう会宮城支部幹事)をお迎えし、総勢34名が集いました。
交流会では、無謀なリクエスト(シルビーバルタンの曲をミニスカートで歌って欲しい)に応えていただいた「祥子さんのライブショー」が大変盛り上がりました。
また、多数の理科大グッズが当たるビンゴゲームも好評だったようです。
今回の名称変更によって、総会のイメージを幾らかでも、「柔らかく」することができたようです。
来年も、新しい方々の参加をお誘いして行くこととしています。
◆◇写真がある場合は、写真クリックで拡大◇◆
- 式次第
- 総勢34名の参加者
- 開会の状況
- 開会の挨拶をする加賀谷支部長
- 来賓(祥子さん)の紹介
- 来賓として参加して頂いた、吉本成香名誉教授(理科大常務理事)から講演頂きました
- 増渕忠行氏(理窓会副会長)からも講演頂きました
- 森野義男氏(維持会会長)からも講演頂きました
- 熱心に講演を聴講する参加者
- すっかり司会役が板につき、総会の議事をテキパキと進める幹事
- 参加者から選出された議長も着実に議事を進めていただきました
- 会計も公正との監査報告がありました
- 事務局から活動報告・計画等の説明がありました
- 総会後の交流会の開催状況
- 落ち着き、しっかりと挨拶される来賓(こうよう会副会長)
- 乾杯の挨拶を拝聴される来賓
- 乾杯で交流会がスタート
- リクエストのミニスカートが良く似合う祥子さん
- 参加者も、うっとり!
- 熱演が続きました
- 名札も、ここまで凝ると・・・