2022年度全国支部長会および代議員総会が、6月26日に東京理科大学神楽坂キャンパスで開催されました。
1)支部長会は実出席とオンラインによるハイブレッドで行われました。
①報告事項として、支部補助金、ブロック会議の成果と課題、HCDへの支部参加、について報告がありました。 関西理窓会連合会としては、VR展示について2府4県が一緒に展示予定です。
②協議事項として、国内おおび海外支部から現状報告がオンラインおこなわれ、海外支部(6支部から)熱心な活動(懇親、交流、工場見学、理科大のインターシップ支援など)が報告されました。国内支部からは、コロナ禍での支部総会中止や今後の活動について報告されました。
③見やすくなった「新理窓会HP」が7月には整えられ、発信されます。
2)大議員総会では会計報告・予算、名誉会長および顧問に関する審議・決議と報告事項が行われました。
①新名誉会長には山田義幸氏がまた新顧問には石神一郎氏が就任されます。
②報告事項ではHCD(10月30日)および「坊ちゃん科学賞」の募集・応募状況につて報告がありました。
以上、報告いたします。
滋賀支部の皆様におかれましては、まだコロナ禍ではありますがご健勝とご活躍を祈念いたします。