H26年 理窓会滋賀支部総会・懇親会を6月8日(日)に、守山市のライズヴィラ都賀山にて開催しました。
ご来賓として、東京理科大学から塚本会長、理窓会から石神会長、維持会から森野会長またこうよう会から滋賀支部前会長・新会長そして関西理窓会連合会また近隣支部の三重支部からもお出でいただきました。
滋賀支部から20名の出席、総勢34名で楽しく懇親と交流をしました。
理科大学の近年の歩みと現況報告、理窓会からはコミュニティとSNSへの積極的参加・情報発信による校友の輪の拡大、維持会からは物理学校の生い立ち・理念など報告いただきました 。一同、母校のさらなる発展に大いに期待すると同時に大変心強く思いました。
懇親会では、和気あいあいに懇談し、全員で校歌斉唱しお開きとしました。
これからも皆様とともに校友の輪を広げていきたいと思います。初めて参加される方も大歓迎です! どうぞ宜しくお願いいたします。
- 長瀬大先輩の開会挨拶でスタート
- 塚本理科大会長からの大学近況ご報告
- 石神理窓会会長からの理窓会活動ご報告
- 森野維持会長からの物理学校物語
- 出席者全員での記念写真
- 懇談風景Aご来賓
- 懇談風景B
- 懇談風景C
- 懇談風景D
- 柴田関西理窓会連合会会長のご挨拶
- 最年長伊藤大先輩のドイツ語での歌
- 塚本会長作詞の学生歌を中村事務局の伴奏で
- こうよう会・新旧滋賀支部長のお二人
- 全員での校歌斉唱