平成24年度の理窓会・滋賀支部総会を、彦根市で開催しました。理科大学、理窓会本部、維持会、こうよう会、関西理窓会連合会のご来賓そして滋賀支部メンバーが出席し、幅広い世代の同窓生が楽しく懇親しました。
日時・・・・6月24日(日)
出席者数・・30名
1)滋賀支部総会・・・彦根城博物館にて
①滋賀支部活動報告
②理科大学の近況報告
③理窓会本部・維持会活動報告
④こうよう会ご挨拶
2)講演
「彦根城のエピソード」 彦根市観光振興課課長補佐 林達也様
3)彦根博物館見学
4)玄宮園散策
5)懇親会・・・「八景亭」にて
学校・本部からは、大学の現状、葛飾キャンパスの状況など母校の発展についてお聞きしました。また理窓会本部の活動状況、寄付金支援活動などお話がありました。今回は、「葛飾キャンパス開設記念碑」の募金も行い、大勢の方々から賛同を得ました。有難うございました。
講演では、国宝である彦根城について、日頃聞けないようなお話をしていただきました。また彦根の町紹介もあり、皆んな、ゆるキャラの元祖「ひこにゃん」の大ファンになりました。
懇親会では、美しい庭園を背景に、琵琶湖名産の料理に舌鼓しながら個人の近況報告など行い、楽しい時間を過ごしました。平成卒の方々の元気なご挨拶も頼もしく、また近々「平成の会」を開催するとか。多くの若い人たちの輪を広げていただきたいと、一同期待しているところです。
終わりに、学生歌と東京理科大学校歌を全員で合唱し、団結しました。
今後の行事としては、7月28日(土)の「鳥人間コンテスト応援」、秋の関西合同ハイキング(奈良万葉の里”山の辺ベの道”散策”)などお誘いし、・・・またお会いしましょう・・・ということで散会しました。
- 彦根博物館前で全員記念写真、ひこにゃんも仲間入り
- 総会・理科大学の近況報告
- 総会・熱心に聴講する出席者
- 玄宮園を散策する出席者
- 八景亭から眺めた玄宮園
- 懇親会・滋賀支部の方々
- 懇親会・来賓のご挨拶
- 懇親会・滋賀支部員の挨拶
- 懇親会・こうよう会副会長と
- 彦根博物館・見学風景