日 時:6月1日(土曜) PM1:30~4:30(開場PM1:00)
場 所:森戸記念館(神楽坂 毘沙門天向かい小路奥)
挨拶:
講演1:PM1:40~2:40 『経済合理性のある人工光合成技術をめざして』
講師:佐山和弘 氏 博士(理学)(産総研 1988理Ⅰ応化卒)
概要:光触媒電界ハイブリッドシステムによる経済性のある水素製造技術、及び光電極を用いた
水素と有用化学品の製造などに関して説明し、実用性と経済性を高める技術に関しての成果を
紹介する。
休憩:
講演2:PM3:00~4:00 『人類が古代から使ってきた色、自然由来の色素と現代の化学合成色素』
講師: 山田義幸 氏(理窓会名誉会長 1954理Ⅰ化学卒)
概要:人は何故空の青や森の緑を見ると心が休まるのか。何故赤色が興奮や危険の感覚を
生き起こすのか。
挨拶&写真撮影
参加費:2000円(学生無料)
講演会のあと講師を囲んで懇親会を行います。
懇親会 PM4:30~6:30 @森戸記念館
参加費:3000円
第78回理窓光学会講演会
12/2(土) PM1:30~4:30 @神楽坂 PORTA7F 理窓会第二会議室
挨拶 PM1:30~1:35
講演1.PM1:35~2:35(+質疑5分)
『宇宙開発における民生光学技術の可能性』 (理大 創域理工学部 木村真一 氏)
はやぶさ2などでの民生技術活用の経験と共に、優れた民生光学技術の宇宙活用について
お話しいただく。
休憩 PM2:40~3:00
講演2.PM3:00~4:00(+質疑5分)
『レーザーの宇宙利用における展開』(理研 光量子光学研究センター 和田智之 氏 )
レーザーの宇宙利用に関して、宇宙ゴミ除去、センシング応用についてお話しいただく。
挨拶のあと写真撮影
参加費 ¥2000 (学生は無料)
懇親会 懇親会費¥3000
PM4:30~6:30 @神楽坂 PORTA 6F 理窓会倶楽部
※マスク着用は自己判断でお願いします。
体調の悪い方は参加をお控えください。
6/3(土) PM1:30~4:30 @森戸記念館(神楽坂通り、毘沙門天の向い小路奥)
挨拶 PM1:30~1:35
講演1.PM1:35~2:40(質疑5分) 希土類の発光特性と局所構造の関係とLED 応用
理大理Ⅱ物理助教 村山真理子 先生
発光デバイスへの応用を目指したSm添加TiO2薄膜の発光特性と局所構造の関係を議論し、
Eu添加AlN薄膜の白色光を紹介する。
休憩 PM2:40~3:00
講演2.PM3:00~4:05(質疑5分) 波長走査レーザーを用いる時空間デジタルホログラフィー
元理大理Ⅰ応物教授 石井行弘 先生
マイケルソン干渉計と波長走査レーザーを用いたホログラム干渉縞から軸上に3次元物体を
再生出来るホログラフィー技術を紹介する。
閉会挨拶 PM4:10~4:30 挨拶のあと写真撮影
参加費 ¥2000
懇親会 PM4:30~ @詳細未定(近場、立食で検索中)決定次第参加者、HPにアップ。
※ 講演会、懇親とも変更(中止含む)の場合は理窓光学会HPにアップします。
“参加希望者は、人数把握のため下記までメールください。
もちろん当日参加歓迎です。
メルアド:14777768@alumni.tus.ac.jp
”
2022年12月3日(土)3年ぶりの講演会開催が決まりました!
講演内容親睦会の詳細が決まりましたら掲載いたします。
“参加希望者は、人数把握のため下記までメールください。
もちろん当日参加歓迎です。
メルアド:14777768@alumni.tus.ac.jp
”
皆さんお変わりないでしょうか。
緊急事態宣言も解除され、さあこれからと期待されますが、第6波が懸念され、ブースター接種が決まりました。
理窓会、大学の規制も徐々に解除されてきましたが、会議室使用上の制限があり講演会開催には無理があります。
このような状況を鑑み、残念ですが12月の理窓光学会講演会を中止することとしました。
世間ではZoomなどによるオンライン開催も行われておりますが、やはり対面での開催、懇親会に拘りたいと思います。
何卒ご理解願います。
来年にはコロナとのつき合い方にも慣れ(new normal with CORONA?)、有意義な講演会が開催できることと思います。
幹事一同、来年6月に向けて準備してまいりますので、それまで、皆さん健康には留意してお待ちください。
理窓光学会
会長 籾内
2020年6月講演会の中止。いつもなら一年で最も浮き浮きした、新鮮な気持ちになる季節ですが、今年は違っています。母校理科大は、連休明けまでの緊急事態宣言を受け、卒業式に続いて入学式も中止となり、授業開始も5月連休明けとなりました。構内も立ち入り禁止です。
事の重大さと、皆さんの安全・安心を鑑み、幹事の皆さんと協議を重ねた結果、6/7開催予定の理窓光学会講演会を中止とさせて頂くことにしました。
講師の先生、参加される皆さん、ご家族の安全とご心配、ご苦労を考慮した上でのものです。連休明けに緊急事態宣言が解除されると良いのですが、残念ながらそれほど早く改善しそうにありません。コロナとは長く共生(共存)していくしかないと思われます。
世界的な緊急事態であり、どうぞご理解くださるようお願いいたします。
次々回の講演会は、12/5(土)開催する予定でおります。さすがにその頃はコロナ禍も落ち着いていると期待しています。
皆さんの元気なお顔を拝見できることを楽しみにしておりますので、それまでどうぞ3密を避け、ご自愛ください。
P.S.登録されたアドレスが勤務先の場合、自宅勤務等でメールが届いていない可能性があります。ご自宅などの連絡可能なアドレスを連絡頂けたらと思います。
2020.04.27
理窓光学会会長
籾内 正幸
(momiuchi702@jcom.zaq.ne.jp)
2019年12月7日(土)に第75回講演会が開催されました。
講演1:最先端技術を支える特殊ガラスの世界 ~宇宙・天文分野のガラス開発~
南川 弘行 先生
講演2:光学設計ソフト進化の歴史
牛山善太先生
お忙しい中に講演して頂き南川先生、牛山先生ありがとうございました。
2019年6月1日(土)に第74回講演会が開催されました。
講演1:大型低温重力波望遠鏡KAGRAの低温システム(陳 聃 先生)
講演2:超高速分光と長短パルスレーザー光源開発(植村 禎夫 先生)
お忙しい中に講演して頂き陳 聃 先生、植村 禎夫 先生ありがとうございました。
12月8日に第73回講演会が行われました。
お忙しい中に講演して頂き徳永先生、佐々木先生ありがとうございました
6月2日(土)に第72回講演会が行われました。
お忙しい中に講演して頂き関 先生、相葉先生ありがとうございました。
12月2日(土)に第71回講演会が行われました。
お忙しい中に講演して頂き丸山先生、キンプイ・チャン先生ありがとうございました。
皆様, 先日は雨の中、野田校舎でのHCDにご参加いただきまして誠にありがとうございました。
また理窓光学会のブースにもお立ち寄りいただきありがとうございました。
当日、ブースでのお手伝いに参加していただいた会員の皆様にも厚くお礼申し上げます。
東京理科大学ホームカミングデー2017 (in野田キャンパス)
期 日: 2017年10月29日(日)、10:00~16:30
場 所: 東京理科大学野田キャンパス
6月3日に第70回講演会が行われました。
お忙しい中に講演して頂き古海先生、前田先生ありがとうございました。
12月3日に第69回講演会が行われました。
酸化チタンと光の2つがあることで光触媒効果が起こり、その効果を利用して
様々な応用分野で利用されている事、又将来の環境問題、エネルギー問題に
期待されている事が理解出来ました。
藤嶋先生、落合先生お忙しい中、判り易く講演して頂きありがとうございました。
10月30日に東京理科大学ホームカミングデー (in 葛飾キャンパス)が行われました。
多くの子供たちに科学の不思議を体験して頂き楽しんで頂きました。
将来のノーベル賞候補達になると期待しています!
又、藤嶋先生にもお忙しい中にお越し頂きリバーサルミラーを体験して頂きました。
体験実習の風景 実習にて作成した魔境 リバーサルミラー体験中の藤嶋先生
東京理科大学ホームカミングデー (in 葛飾キャンパス)
期 日: 2016年10月30日(日)、10:00~17:00
場 所: 東京理科大学葛飾キャンパス
多くの同窓の参加で沢山の催し物が予定されております。
当理窓光学会も運営委員や協力者の応援を得て講義棟3階311教室で
○ 魔鏡とリバーサルミラーの実演
リバーサルミラー 魔境
を企画しております。ぜひ多くの方のご来場をお待ち致しております。
なお、HCD全体の催し物については