第3回学習会は、リズミカルなZUMBAと健康科学を融合させた“ダイエットの極意”に迫る内容。
まず音楽に乗って身体を動かしながら、「脂肪燃焼率をどう最大化するか」を実践的に学びます。
運動中の心拍数やエネルギー消費量をリアルタイムで意識できる工夫が盛り込まれ、身体の状態を数値として感じながら動けるのが特徴です。
また、効率よく減量するためのフォームや呼吸法、ウォーミングアップとクールダウンの正しい組み立て方も丁寧に解説。
さらに、科学的根拠に基づいた休息の重要性と、長く続けられる習慣化のコツも共有されます。
「ただ踊る」だけでない、知識と実践が融合したダイエット体験で、楽しく・効率よくスリムを目指せる内容です。
動画を観ると、自分もすぐ動き出したくなるはずです。
YouTube⇒https://youtu.be/3g5u4T9Qo9U
総務部長 岩渕 馨 (2002年 基礎工学研究科・生物工学専攻卒)