滋賀支部総会を、6月2日(日)に、守山市の「ライズヴィラ都賀山」にて、開催しました。ご来賓に中根新理事長はじめ理窓会会長、維持会長、関西理窓会連合会、こうよう会滋賀支部長・副会長、をお迎えしました。
総会と懇親会の内容は次の通りです。
・平成25年理窓会滋賀支部の活動報告(1年間の行事等)があった。
・初めて、中根理事長をお迎えし、理科大の新たな発展を願う「日本の理科大から世界の理科大」のコンセプトのご説明をいただき、理科大の益々の国際的発展への期待を参加者全員で共有できた。
・新しくオープンした「葛飾キャンパス」についてご紹介をいただいた。
また、今年のホームカミングデイが葛飾キャンパスで開催されるとのご紹介と参加要請を受けた。
・山田理窓会会長より、他学に比べ、当理窓会でのFace Bookなどの活用が、
桁違いにまだまだであり、積極的な活用要請があった。
・森野維持会長より、建学の志士たちの興味深いお話があった。
・元全日空機長高尾誠(理科大出身)様より、「空の世界」についての講演や、塚本糸里嬢のフルート演奏も加え、終始和やかな支部総会と懇親会を開催することができた。
**************************
11月17日(日)に「関西理窓会連合会・合同交流会」を京都で開催します。 ぜひ、皆様のご出席を宜しくお願いいたします。
**************************
- 総会・懇親会のスタート、初出席の方も
- 滋賀支部長から活動報告
- 中根理事長のご挨拶
- 山田会長の理窓会活動ご報告
- 森野維持会長の見学の志士のお話
- 元全日空機長の興味あるお話
- 全員での記念写真
- フルート演奏に魅せられる
- 大先輩による乾杯で懇親会スタート
- 理事長を囲んで懇談
- 新しい出会いや再会で話も弾む
- わきあいあいの談笑
- 理窓会会長と先輩たちの懇談
- 理窓会長と初出席者とのふれあい
- ギター演奏にあわせて全員で校歌斉唱