2025年9月8日(月)
令和7年度信州支部総会案内状の準備状況について
下記のように、本年度の信州支部総会の案内状を送付する準備を行いました。
- 日時:2025年9月7日(土)9:15から18:00
- 場所:公立諏訪東京理科大学飯田研究室(事務局となっています)
- 参加者:4名(会計担当、個人情報管理担当、HP管理担当、支部長)
本年度は、344通を準備いたしました。少しずつ慣れてきたことと、各担当者に事前準備(特に、宛先名簿の作成)をお願いするようになったことから、昨年度よりも、かなり手際よく作業を進めることができました。
ご参考までに、信州支部総会の案内状に関する名簿は、信州支部独自に、個人情報管理担当者が管理しております。これ以外に、整合性を保つなどの理由から、理窓会本部を通して、毎年信州支部会員の名簿を取り寄せております。前年度に「次年度以降の案内ハガキは不要」とお書きいただいたにもかかわらず、送付されることもあると思います。これは、このような二重のシステムを取っているためです。寛大に受け止めていただけると幸いです。本部から取り寄せた名簿は、使用後に削除しております。
また、卒業後5年、あるいは6年の人を対象に、理窓会本部から取り寄せた名簿をもとに、案内状を送ることにしております。投函数の目標値は500通なので、もう少し規模を拡大したいと考えています。支部活動に関心を持っていただける人に届くと嬉しく思います。ちなみに、以前は卒年度をローリングさせながら500通弱をお送りしておりましたが、「不要」「ご辞退」という連絡をいただいたために、現在は送る枚数が350通程度に留まっております。
なお、下記のように、案内状請求用のGoogleフォームを作成しますので、必要な方はそちらをご活用ください。現時点では、メールでご案内はしておりません。一括管理のため、案内状は必ず郵送するようにしております。あるいは、このウェブサイトにも掲載しますので、そちらをご覧になってください。
今後の予定は、以下のように進めることにしております。
- 案内状請求用のGoogleフォームの設置(HP管理担当者)
- Zoom参加事前登録用のGoogleフォームの設置(HP管理担当者)
- 案内状の投函(会計担当)
9月16日(火)をめどに進めていく予定でいます。案内状はそれ以前にお手元に届くと思います。準備に携わっているメンバーは、それぞれの仕事を持ちながらの作業になりますので、もうしばらくお待ちください。16日を過ぎても届かない場合は、Googleフォームよりご請求ください。できるだけ早くに投函するようにいたします(案内状は余分に16通作成しております)。
信州支部の年会費は1,000円となっております。お振込みいただいた方には、本年度の支部総会の資料と、東京理科大学関連の情報誌を、年末をめどにお送りしております。人と人とのつながりを大事にしておりますので、本年度の信州支部総会に参加されない方も、お振込みいただけると幸いです。振込用紙は案内状に封入しております。本年度は、「個人情報保護」の観点から、目隠し用のシールも同封しております。ご活用ください。
最後に、本年度の懇親会費は3,000円となります。コロナにより疎遠になったこともあり、低価格に抑えております。これにより、通常の倍程度の料理を準備しておりますので、お得感があると思います。長野県の場合は、別途、会場までの交通費がかかるのは難点ではありますが、それを差し引いた料金とお考えいただけると幸いです。もちろん、同窓との交流も深めることができます。ご都合がつくようでしたら、是非ご参加ください。なお、支部総会・講演会の参加費は無料です。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
飯田@信州支部長